| |
東亜日報が実施した全国在校生1万人以上、93の大学(国公立及び私立大)の実質的な授業料を聞き込み調査した 結果が先日の金曜日に発表された。実質的な授業料とは、授業料告知書に記載されている授業料だ。平均で 1人当り平均奨学金を 引いた金額が学生が実質的に負担しなければならない授業料を意味する。 | |
奨学金割合 2008年より7.1% 増加, 実質的な授業料 100万ウオン 引き下げ 效果 報道によると、私たちの大学は調査対象である93の大学の中で、実質の授業料が816万7千ウォンで 、実質的な授業料は641万6千ウォンで43位だった。私たちの大学の授業料・予備奨学金の割合は21.4%で、2008年度の14.3%に 比べて7.1% 増加し、実質の授業料741万 8千ウォン(登録料865万9百ウォン)に比べて、100万ウオン引き下げられた 效果がでている。 | |
|
November 2011
全国大学 実質登録料 実態 関連 マスコミ報道
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
人気記事
プロフィール
淑明人
カテゴリ別アーカイブ
QRコード